

品番 ハセガワ JT36
JAN 4967834191365
「ハセガワ 1/48 航空機 JT36 中島 二式単座戦闘機 II型丙 鍾馗」を通信販売しています。
昭和13年、用兵思想が軽戦格闘主義から高速一撃離脱戦法へと移行したころ陸軍では、軽戦のキ-43の試作発令とほぼ同時期に、速度、上昇力、急降下性能などを重視した高速重戦闘機キ-44の試作指示を中島に発令しました。
中島では陸軍の要求を満足させるため大出力のエンジンを選び直径は大きいが、当時最大の出力を持ったハ-41に決定、これにより機首は太くなり主翼は高速化のため翼面積をけたはずれに小さくし、主翼後縁には中島独特の蝶型フラップを採用して空戦時及び離着陸時の性能を高めました。
テストの結果、離着陸時の視界不良や低速時の安定性の悪さに、九七式戦闘機の慣れたパイロットは戸惑い評判はよくありませんでした。
しかし、Bf-109Eや川崎キ-60との性能比較では、キ-44の方が優れていたため、昭和17年に二式単座戦闘機として制式採用され後に通称を""鍾馗""と命名しました。
ハ-41を装備した機体は二式単座戦闘機一型、さらに強力なエンジ ハ-109を搭載した機体は二式単座戦闘機ニ型と区別しました。
また、ニ型には武装、装備の違いにより甲、乙、丙があり、昭和15年~昭和19年の間に各型合わせて1,227機生産され、防空任務について敵爆撃機の迎撃に活躍しました。
その他のアイテム
-
- ハセガワ 1/72 航空機 02406 F-14D トムキャット “VF-213 ブラックライオンズ ラストクルーズ” 限定生産
- ¥4,000
-
- ハセガワ 1/72 航空機 02477 V-22 オスプレイ “陸上自衛隊 第108飛行隊 木更津スペシャル 2023”
- ¥4,600
-
- ハセガワ 1/48 航空機 07551 F-22 ラプター “キーンソード25 ディテールアップ バージョン”
- ¥7,800
-
- タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.88 ロッキード マーチン F-16CJ [ブロック50] ファイティング ファルコン(フル装備仕様)
- ¥2,600
-
- タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.80 三菱 零式艦上戦闘機二一型
- ¥1,400
-
- ハセガワ 1/72 航空機 E34 F-16I ファイティングファルコン “イスラエル空軍” イスラエル空軍戦術戦闘機
- ¥2,600